2009.03.10〜03.17
- 
                  
- 
幼稚園で『ファインディング・ニモ』のDVDを観てきた息子。どうやら気に入ったようで「ねぇ、“イチモ”はどんなお話なの?」と目を輝かせて聞いてきました。惜しい!『2モ』じゃなくて、『ニモ』だよ…。(漢数字にも見えるね) 
 
- 
  
- 
- 最近、息子が保育園で『うれしいひな祭り』を習ってきたのですが、「♪お内裏さーまとおひなさま〜2人ならんでースガシカオ〜」と歌っています…。(クマ太)
 
- 
  
- 
- 小1の娘と何気ない会話をしていたとき、「ママは楽でいいよね。子どもなんて怒られてばっかりで大変なんだから。もう子どもやめたい」と言われました…。ため息混じりにしみじみ言う娘には悪いと思ったけれど、思わずふきだしてしまいました。(みゃお)
 
- 
  
- 
- 少しずつ春めいてきた、ある日のお散歩のこと。梅の花が咲きそろってきたのを見つけた3歳の長女が「ママ、梅干しの花がきれいだねぇ」と一言。わー、すっぱーい!(ままちゃん)
 
- 
  
- 
- シンケンジャーのおかげで、火水木土天大合の漢字が書けるようになった息子。これはすごい!来年は顔にABCが書いてある戦隊がいいなぁ…。 (nip)
 
- 
  
- 
- ○保育園児の次男が全然言うことを聞かないので、すごく怒ってしまった翌日、「昨日は怒られてどういう気持ちだった?」と聞いてみると、「人生終わりの気分だよ」と、とんでもない答えが返ってきました…。(君はまだ5歳。)
 
 
- 全国のママさんが集まる場です。日々のちょっとした出来事を話したり、妊娠、出産、育児に関するアドバイスや励ましがもらえます。
Powered by ウィメンズパーク 
 
- 
                  - この記事に対するTrackBackのURL
 
 
- 
- コメントはまだありません。
 






![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)
 


 




















![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)






