189.自閉傾向がある息子を上手にほめるには?
- ゆりねさんからの相談 3歳6ヶ月の男の子
-
発達に1年程度の遅れがあり、多少自閉傾向があると言われています。先月から療育に通い始めました。「良いところをほめてのばしていきましょう」とのアドバイスを受けて、着替えがうまくできたとき、自分からトイレに行こうとしたり、片づけたりした時、またうまくいかなくても、「がんばってるね〜」、「うまくなってきたね〜」などいろいろな場面でほめるように心がけています。ですが、本人はちっともうれしそうではありません。ほめると目をそらして逃げてしまうこともあります。少しほめただけでニコニコとうれしそうにしていた上の子とは全然違うなぁ、と。上手なほめ方、また他にも何か接し方などアドバイスがありましたら教えてください。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


