今週のおしえて!回答編

vol.039「お父さんとのコミュニケーションを描いた絵本を探しています」

主人はいつも帰りが遅く、子どもとのコミュニケーションは必ずしも十分とは言えません。「たまーに遊びに来てくれるおじさん」と思っている節もあるようです!子どもとお父さんのコミュニケーションを描いた絵本を、ぜひ主人に読んでもらって、もう少し子どもとの時間を持つように意識してもらえたらと思っています。 (ふうか・2歳女の子)

  • このエントリーをYahoo!ブックマークに追加
  • はてなブックマークに登録はてなブックマークに登録
  • Buzzurlにブックマーク
  • [clip!]
先輩ママパパさんのお答え
「おとうさんみたいになりたい」にぐっときます

おまえうまそうだな

有名な絵本ですが、『おまえうまそうだな』はどうでしょうか。お父さんが読んであげるにはもってこいの内容だと思います。繰り返し出てくる「おとうさんみたいになりたい」がぐっときます。でも2歳だとちょっと難しいかな…。 『だるまちゃんとてんぐちゃん』は親子っていう感じではないですが、だるまちゃんの要求にいっぱい答えてくれるお父さんがステキですよ。おすすめです。 (ぽぴぱら・4歳男の子)

この絵本のくわしい情報
おまえうまそうだな
  • 作:宮西 達也/絵:宮西 達也
  • 出版社:ポプラ社
  • 本体価格:¥1,200
  • 対象年齢:4〜5歳から
<あらすじ>
大昔。たまごから生まれたアンキロサウルスの赤ちゃんはひとりぼっち。そこへ恐ろしいティラノサウルスがやってきてよだれをたらし、「ひひひひ…おまえうまそうだな」。すると、なんとアンキロサウルスは「おとうさーん!」と言ってティラノサウルスにしがみついてしまいます。「ぼくのなまえ、ウマソウなんでしょ?」ティラノサウルスは戸惑いながらも「おとうさんみたいになりたい」というアンキロサウルスのために、父親として振舞います。何日も何日も経ったある日、とうとうティラノサウルスは別れを切り出します。そして…。
お風呂は絶好のコミュニケーションの場

パパのて

お仕事が忙しくて、なかなかお子さんとコミュニケーションが取れない…我が家も共通の悩みです。疲れて帰ってきたとしても、お風呂なら疲れも取れるし遊べるし、絶好の場所ですよね。この絵本もパパとのお風呂を描いています。パパの大きさ、優しさが伝わってくる絵本です。(パパだいすき・5歳男の子)

この絵本のくわしい情報
パパのて
  • 作:くめむら たかこ/絵:くめむら たかこ
  • 絵本を作ろう!コンテスト第一次審査突破作品
<あらすじ>
ボクは、パパとおふろに入るのが大好き。だってお風呂が海に大変身しちゃうからさ。パパと一緒にお風呂の海の冒険が始まるよ。こわーい海賊船が来たり、大波が船を飲み込もうとしたり。でも、パパと一緒なら怖くない。パパのおおきな、ごっつい手が、ボクを守ってくれるから…。
心があたたまります

ねえとうさん

文中に「父さんの子でうれしいよ」というセリフがあります。ここは私が読むより主人が読んだ方がうれしいみたいです。くまの親子のふれあいを見ていると、心があったかくなる気がします。主人は「くまの父さんみたいに、父親は尊敬される存在じゃなきゃいけないんだ!」なんて言っていましたが、実際、休みの日は家でごろごろしているお父さんです(^^; (ひつじぐも・3歳女の子)

この絵本のくわしい情報
ねえとうさん
  • 作:佐野 洋子/絵:佐野 洋子
  • 出版社:小学館
  • 本体価格:¥1,400
<あらすじ>
久しぶりに帰ってきたくまの父さんと、散歩に出かけたくまの子。父さんの力強さと優しさを描いた絵本です。
親近感がわく絵本

おふろだ、おふろだ!

お風呂で数を数えたり、お互いの背中を洗いっこしたり、我が家のお風呂風景とおんなじで、息子は親近感がわいた様子でした。パパが早く帰ってきた日は、「お風呂ー!」と言って、一緒に入るのをおねだりしています。 (フローラ・2歳男の子)

この絵本のくわしい情報
おふろだ、おふろだ!
  • 作:わたなべ しげお/絵:おおとも やすお
  • 出版社:福音館書店
  • 本体価格:¥743
  • 対象年齢:1歳半から
<あらすじ>
くまくん親子が一緒におふろに入ります。人間形成にとって大事な幼児期のあるべき姿が、裸のくまの親子に託されて描かれます。
新米ママパパのえほんさがしの最新号がいち早く読める!
メールアドレス 規約に同意して
宝物の絵本を毎月お届け−絵本ナビの絵本クラブ−
トラックバック

トラックバックはまだありません。

この記事に対するTrackBackのURL
コメント
  • コメントはまだありません。
name
E-mail
URL
画像のアルファベット
comment