「癒しの子育て」「親育ち」をアドバイス ぴっかりさんのすくすく道場

239.離婚後、問題を起こす息子に心が折れそう

さくらさんからの相談 6歳5カ月・男の子

小学校に入学してから2カ月間、クラスメートを突き飛ばしたり叩いたり、トラブル続きでどうしたらよいか悩んでいます。
離婚してから、1人で一生懸命働き子育てをしてきましたが、わが子がいろいろ問題を起こすと心が折れそうです。離婚するまでの間、ひどい夫婦げんかを見せてきたことをとても後悔しているのですが、こう問題続きでは、「子どもを、生きる励みに!」なんてとても思えません。
担任の先生もかなり困っていて、「勉強も運動も頑張っているので、乱暴なところを直さなければ」と言われます。どうしたらよいか、気が重い日々です。

  • このエントリーをYahoo!ブックマークに追加
  • はてなブックマークに登録はてなブックマークに登録
  • Buzzurlにブックマーク
  • [clip!]
ぴっかりさんからのアドバイス

お母さんは頑張っているのに…

小さな子どもを抱えての離婚は、大変です。経済的な不安が大きく、子育てだって、父親役と母親役の両方をやっていかなくてはならない。それでも離婚に踏み切ったのは、よほどの事情があってのことでしょう。

「自分のための離婚」ということもあるでしょうが、夫婦げんかなど子どもにも悪影響があり、「子どものためにも離婚」という面もあったのでしょうね。それなのに、子どもがお母さんの足を引っ張るような行動ばかりでは、がっかりですね。

お母さんを助けようとして、裏目に出ている

私の実際の相談室でも、似たようなお子さんを何人も見てきました。とても信じられないかもしれませんが、こういう感じのお子さんのホンネは、「お母さんを助けたい!」なのです。そんな気持ちが裏目に出て、困った行動になってしまうのです。

お子さんはたぶん、無神経・単純というタイプではなく、繊細で感受性が強い性格だと思います。そういうお子さんが、小学校という新しい環境に入った場合、大きな不安や緊張を感じることでしょう。勉強も運動も頑張っているとのことですから、そのぶんだって、ストレスがたまっているはずです。

そんな時、普通は、グチを言ったりぐずったりしてストレスを発散するもの。赤ちゃん返りのようになり、お母さんに甘える子どももいますが、それもストレス解消の手段です。そんなふうに行動できる子は、だんだん緊張がほぐれてくるのですが…。

「お母さんは頑張っていて、大変そうだ」「気持ちを受け止めてもらうわけにはいかない」と頑張ってしまう子どもは、ひとりで無理に我慢しようとします。するとかえってストレスが溜まってしまい、それがよそで暴発してしまうのです。

まずはお母さんが楽になって

お子さんは、お母さんの大変さが痛いほどよくわかっているのではないでしょうか。だから、ひとりで頑張り、かえって裏目に出てしまうのです。でも、「甘えていいんだよ」と言ってあげても、承知しないと思います。「そんなわけにはいかないよ!だって、お母さんだって甘えずに頑張っているんだから!」

ですから、まずはお母さんが、周囲の人に支えてもらい、甘えさせてもらえるといいですね。お母さんの気持ちが楽になってくると、お子さんはお母さんに気持ちをぶつけるようになってきます。それはそれで大変ですが、そのぶん、よそで気持ちを爆発せることは、だんだん少なくなっていくはずですよ。

ぴっかりさんのすくすく道場の最新号がいち早く読める!
メールアドレス 規約に同意して
トラックバック

トラックバックはまだありません。

この記事に対するTrackBackのURL
コメント
  • コメントはまだありません。
name
E-mail
URL
画像のアルファベット
comment