030.あいさつが上手くできません
- 悩めるママさんからの相談 5歳6ヶ月の女の子
-
我が家の娘はあいさつが上手くできません。登園の時に、父兄の方たちへ「おはようございます」や「さようなら」を言えません。朝いつも声をかけて下さるご近所の方たちへの「行ってきます」も恥ずかしくて言えません。
家では、「行ってきます」「ただいま」などのあいさつや、買い物をした時の「ありがとう」などは言えるので、どうやら相手がこちらに注目をしていると本人が感じる時に、あいさつの言葉が出ないような気がします。
先生、友達、家族など、親しいと感じる人以外にも、すぐあいさつの言葉が出るようにするにはどのようにすれば良いのでしょうか?

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


