「癒しの子育て」「親育ち」をアドバイス ぴっかりさんのすくすく道場

049.すぐに抱っこをせがみます

rinrinさんからの相談 2歳1ヶ月の女の子

家族は私の両親、祖母、夫、双子の子供(2歳1ヶ月、男、女)の7人です。娘のことなんですが、お散歩に出ると、すぐに抱っこをせがんできます。自分の興味がある時(初めて行く所など)は少しは歩くんですが、自宅の周りや、よく行く公園などでは、少し歩いただけですぐに抱っこをせがんできます。

「自分でアンヨしようね」といっても泣き出してしまって、それでも放って先に行ってしまうと号泣します。そのまま「おいで」と見ていると、泣きながら何とかやって来て、足にまとわりついて号泣…。

あまりの号泣に仕方なく抱っこすると、すぐにご機嫌になってお話したりしていますが、そのあとは全然下りようとしません。「アンヨする?」と下ろそうとするとしがみついてきます。

双子の息子の方は歩くのが好きで、どんどん歩いていってしまうので、娘を抱っこして一緒にお散歩することになってしまっています。

最初は、足が痛いのか靴が合わないのかと思いましたが、歩いたり走ったりすることもあるのでそうでもないようです。

両親や夫に相談すると、「甘えているんじゃない?」「面倒がってなまくらをしているんだ」など言われ悩んでいます。

なんとなく不安になって抱っこして欲しいのなら、どれだけでも抱っこしてあげたいのですが、歩くのが嫌でというのなら、泣いてでも抱っこしない方が良いのか悩んでいます。

将来、すぐにだるい、疲れた、面倒くさいと言い出すような子供になるのではととても不安です。どうぞよろしくお願いします。

  • このエントリーをYahoo!ブックマークに追加
  • はてなブックマークに登録はてなブックマークに登録
  • Buzzurlにブックマーク
  • [clip!]
ぴっかりさんからのアドバイス

歩き始めや、身体的な異常があるのならともかく、この年齢で「抱っこ、抱っこ!」は、ちょっとつらいですね。けっこう重くなってきているので、ママとしても、そろそろ限界なのでは?

もっとも、歩くことに不安を感じやすい子どもはいるようです。家の外は刺激が多いので、過敏な子どもにとっては、けっこうなストレスになるのです。また、“自分が持っている力を出し切る”ということに自信のない子どもも、十分歩く力はあるのに、抱っこばかりをせがむことがあります。

しかし、子どもは“苦手なこと”に挑戦し、それを克服することによって、自信をつけていくもの。ストレスは、子どもにとって悪い面ばかりではなく、 “子どもの成長を促すチャレンジ課題”という良い面もあるのです。

また子どもの心の中には、大人が考える以上に、とってもまともな成長欲求が存在します。ママが抱っこばかりしてあげていると、なんだか不機嫌な感じの子どもになってくることがありますが、それは子ども自身が、“いつまでも赤ちゃんみたいな自分”に、だんだん腹が立ってくるからなのです。

rinrinさんのお子さんだって、きっと心の奥には、「本当は、双子の兄弟のように、カッコよく歩きたいのに…」という気持ちがあるはず。その気持ちに応えるために、歩くことを励ましてあげていいのです。そんな場合のチャレンジのさせ方は――。

「さあ、自分の力で歩きなさい」と、ママが先に行ってしまうと、いきなり子どもは自分の力100%で歩かなくてはなりません。かといって、抱っこしてしまうと、子どもの力は0%になってしまいますね。最初はその中間、子どもの力50%、ママの力50%という感じでチャレンジを始めるといいのです。

つまり、ママが手を繋いであげ、軽く誘ってあげます。しゃがんでしまいそうになったら、手で軽く引っ張り上げてあげます。でも、前に進むのは、無理に引っ張らず、子どもの力にまかせるのです。

泣いてしまうのは、「頑張りたいからこそ、グチを聞いてね」ということ。だから、泣きながら歩いてもらっていいのです。「歩くのは自信がないねえ。泣きたくなっちゃうねえ。でも頑張ろうね」と、声をかけてあげて下さいね。泣きながらも、ちゃんと足は動かそうとするはずですよ。

最初は、10メートルぐらいから始めるといいでしょう。「ほら、あそこの電信柱まで頑張ろう。そうしたら、ママが抱っこしてあげるからね」という感じで。こんなチャレンジを何度か繰り返していくうち、意外に早く、歩くことに意欲が出てくるはずですよ。お子さんの成長欲求を信じて、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

ぴっかりさんのすくすく道場の最新号がいち早く読める!
メールアドレス 規約に同意して
トラックバック

トラックバックはまだありません。

この記事に対するTrackBackのURL
コメント
  • コメントはまだありません。
name
E-mail
URL
画像のアルファベット
comment