048.叩いたり、噛みついたり…ダダこねがひどいんです
- く〜ちゃんさんからの相談 3歳9ヶ月の男の子
-
今年に入り、3歳になる息子は気に入らないことやしかられることがあると、「母さんのバカ!!!」と連呼し、叩く、蹴る、噛みつく、ものを投げる…という行動をとります。
バカバカ言われるのはまだしも、噛みつかれたり、叩かれたりは、力も強く耐えられないので、「駄目よ」というと、「どうせ○○くん(自分)のこと嫌いなんでしょ」とすねては物を投げる始末。最近はどんどんエスカレートし、どうやってなだめたらよいのかわかりません。
そうやってわめいているときに7歳の長女が、「そんなに騒いだってどうにもならんのよ」と冷たく言うので、またエスカレートしてしまいます。
「僕は○○したかったのに」、「○○が欲しかったのに」と泣きながら言うので、「そうだね、したかったよね、ほしかったよね」となぐさめるんですが、そうすると、「じゃあ何で駄目なの?」と。「これこれだから駄目なんだよ、また今度ね」と言うと、「今度じゃ嫌だ、母さんの意地悪、バカバカバカ」ってな感じで、些細なことから始まります。
地団太踏んでいるうちはいいのですが、苛立った気持ちをぶつけるのが、叩いたり、噛みついたりという方向に向いてしまうみたいです。どうしたら感情をうまく吐き出してやることができるでしょうか?

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


