047.親のやることをやりたがります
- キラオカさんからの相談 3歳1ヶ月の男の子
-
今日は行き詰まってしまったので、相談させていただきます。夫婦と息子3人で暮らしております。
息子が3歳になる少し前から、親のやることをやりたがります。例えば、炊飯器のスイッチが入った音がすれば、たちまち泣きながら「押したかったのにー!」と怒ってきます。時間がある時は、やり直したり、する前に「押す?」などと尋ねられますが、忙しい時はそうもいかず、泣かれて騒がれてしまうと、とても困ってしまいます。押せなくても気持ちを落ち着かせるにはどうしたらよいのか悩んでいます。
それに、以上のようなことが日に何度もあるので、私はいつ起こるかわからない怒りに神経をとがらせてしまってるのか、逃げ出したい気持ちが常にあり、育児を楽しんでません。結局は、泣かれ騒がれた時に、私も爆発してしまい、大声で押さえつけるような怒り方をしてしまいます。悪循環を感じます。
解決策が自分では見つけられないほどになっています。お忙しいとは思いますが、何か1つアドバイスをよろしくお願い致します。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


