046.抱っこしてやったほうがいいのでしょうか?
- チェリーガルシアさんからの相談 4歳の男の子
-
息子は私がちょっときつくしかって泣いた後など、なぜか「抱っこして、抱っこして」と言います。こちらは怒っている最中なので、そう言われても抱っこどころじゃないのですが、抱っこすることもあればしないこともあります。私がどういう風にしかったかはあまり関係ないようで、感情的に怒った時も、理性的に諭した時も、同じような反応をします。親としては抱っこしてやったほうがいいのでしょうか?
こういう風になったのは、ここ半年ほどでしょうか。下に1歳2ヶ月の娘がいて、この子の存在も関係あるのかなあと漠然と感じています。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


