093.早く友だちになろうと、がんばりすぎてしまうようです
- きらきらさんからの相談 6歳の女の子
-
小学校1年生の娘は、お友だちに会うと誰とでも積極的に手をつないだり、腕を組んだりしてしまいます。お友だちの中には、その行動に驚いて嫌がる子も多いので、「お友だちが嫌がっているから、べたべたするのはやめなさいよ」と話すのですが、また同じことをします。
まわりからは、天真爛漫で社交的と言われますが、私には早くお友だちになろうとがんばりすぎているように見えます。そして、お友だちからちょっと強く言われただけで、すぐ泣いてしまい、立ち直るのに時間がかかります。友人関係をいい状態にしていくには、親としてどのように助言してあげればよいでしょうか?
また、勝負事にものすごくこだわり、ゲームなどで勝たないと泣き出します。緊張していた糸がプツンと切れたように、気持ちが押さえ切れなくなります。日頃からどのように気をつけてあげればよいのでしょうか?

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


