110.人の嫌がることをする息子。どう接したらいいでしょうか
- ゆーみんさんからの相談 2歳8ヶ月の男の子
-
2歳8ヶ月の息子のことで相談です。息子がわざと人の嫌がることをするので困っています。例えば、公園でお友だちが作っている砂山をわざと崩したり、お友だちに砂をかけようとしたりします。週1回サークルへ行っているのですが、そこでもお友だちが作っているブロックや積み木をわざと壊します。息子は遊んで欲しくてイタズラするのかもしれませんが、やられたほうの子は当然「なんで壊すの〜!」と怒り出し、結局嫌われて遊んでもらえなくなってしまいます。私が注意してもヘラヘラ笑ったり、余計にちょっかいを出しに行こうとするので、何度言ってもダメなときは、他のおもちゃや遊具に気を持っていかせ、その場から離れるようにしています。こんな息子への対処で疲れてしまい、公園やサークルに行くのが憂うつです。お友だちと仲良く遊んでくれるには、どのように息子と接すればいいのでしょうか?

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


