116.仲間はずれにされる娘…親はどうしてあげればいいでしょうか
- とんきち☆さんからの相談 6歳9ヶ月の女の子
-
小学校に入り、大きな壁にぶちあたってしまいました。それはお友達です。3人ってどうしてうまくいかないのでしょうか?幼稚園のときのお友達は、のんびりの子ばかりだったので3人でも仲良く遊べていたのですが、小学校ではそうもいかないようで、娘がはじかれています。「○○ちゃん(娘)から逃げよ〜」という具合。これからは、いろんな子と接していかなければならないので、親が嫌な子を排除していくわけにはいきません…。今の私には、ただ娘を抱きしめてあげることしかできません。
娘は年少の時、とにかくママがいいと言って幼稚園を嫌がりました。1年かけ、すこしずつ慣れていってくれ、年中は先生やお友達にも恵まれ、たのしく過ごせたようです。ただ、いいのか悪いのか、正義感が強く自分の意見もはっきり言うので、敵も作りやすいのかなとも心配しています。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


