106.ママ友がなかなかできません
- はるママさんからの相談 0歳8ヶ月の女の子
-
現在ママ友を探していて、サークルや集まりに参加しているのですが、なかなか、発展していかずに、落ち込んでしまいます。子どもはそういう集まりに出ると、一番最初にぐずりだします。授乳やオムツ交換を済ませても同じことで、あやしたり、一足先に退席したりするので、親子ともになじめずにおり、仲良くなっていく親子さんたちをうらやましく感じつつ、孤独感に陥ります。私の焦っている気持ちが子どもに通じているのでしょうか? 甘やかしすぎなのでしょうか?その子の個性なのでしょうか? しかし、やはりママ友を通じて子どもが仲良くなることも多く、自分の不甲斐なさに子どもが不憫でなりません。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


