187.保育園にいくと赤ちゃん返りをする…環境を変えるべき?
- さくらさんからの相談 2歳10ヶ月の男の子
-
4月から保育園の未満児クラスに入った息子ですが、先に入っていた近い月齢のお友達は3歳クラスに上がってしまい、小さなお友達の中にいるせいか、一緒になってハイハイしたり、行動、動作すべて真似しているようです。おしゃべりも達者で、こちらの言っていることもしっかりききわけのできる子なので少し心配です。下の9ヶ月の妹もとてもかわいがってくれていたのに、おもいっきり押したり叩いたり。赤ちゃん返りするのもわかりますが、少しひどいようで悲しくなってしまいます。園ではご飯も一緒になって食べさせてもらったり、トイレももちろん後退してしまい、お昼寝も出来ていない様子。うにゃうにゃべぇべぇと赤ちゃんみたいに話しているそうです。思い切って環境を替えるべきでしょうか。幼稚園のほうが向いているのではと悩んでいます。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


