039.紙がクシャっとなるのを許しません
- FFさんからの相談 4歳6ヶ月の男の子
-
4歳半になる男の子です。時々、妙に完璧主義みたいなところがあって、戸惑っています。例えば、お絵かきの前に、紙を自分でスケッチブックから破ろうとして、ちょっとでも曲がって切れると「こんなんじゃだめー!!」。ちょっと紙がクシャっとなっただけで、「これじゃやだー!!」。
物を無駄にしないことを教えたいのですが…。自分が気に入って見ていた折り込み広告の端を、妹(1歳半)がちょっと破ってしまったときは、セロテープで小さな切れ端まで貼り付けさせられました。大事な本ならともかく、こんな広告を…とバカバカしいような腹立たしいような…。
何から何までこの調子というわけではなく、普段はそんなにこだわることもないようなのですが、こういう場合どう対処したらいいのでしょうか。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


