070.「バカヤロウ」という言葉をつかいます
- ニコニコママさんからの相談 3歳8ヶ月の男の子
-
3歳8ヶ月の長男と4ヶ月の長女を持つ35歳の母親です。長男の言葉づかいについて、相談したいと思います。
長男は1歳から保育所に通っていますが、今年4月に3歳児クラスになってから、「バカヤロウ」など、言葉づかいが悪くなりました。「バカヤロウ」と話す家族はいないので、集団生活の中で覚えた言葉と思います。
私は「バカヤロウ」という言葉がとても嫌いで、子どもから言われると頭にきてしまい、大喧嘩になってしまいます。よく「汚い言葉を使うようになったら、無視していればそのうち使わなくなる」といったアドバイスを聞きますが、無視してもいっこうに直る様子がありません。
6月に妹が生まれたこともあり、長男のストレスもたまっていると思いますが、どうしたら悪い言葉をやめさせることができるでしょうか。来年からは幼稚園に通う予定ですが、保育所をやめても悪い言葉は直ることはないのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


