081.吃音が出るようになりました
- MAORITAさんからの相談 1歳9ヶ月の女の子
-
1歳9ヶ月の孫娘のことでご相談したいのですが、よろしくお願いいたします。言葉の発達もとても早く、文章形式でなんでもおしゃべりします。歌も7〜8曲歌います。ところが、2〜3ヶ月前から偏食がひどくなり(ご飯しか食べません)、加えて近ごろ吃音が出るようになりました「キ、キ、キ、キキティちゃん」というようにです。
まだ夜はおっぱいをくわえないと寝付けなく、母親はそれをやめさせようとやっきになっていますが、そんなことも影響してるのでしょうか?どうしたらいいですか?あまり気にしないほうがいいのでしょうか。家族構成は、普段は父母との3人暮らしで、週末は嫁ぎ先の実家で暮らしています。どうぞよろしくお願いいたします。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


