095.お菓子やジュースの与え方について悩んでいます
- さくらさんからの相談 4歳5ヶ月の女の子
-
4歳、2歳、11ヶ月の子どもがいます。普段は、添加物の多いお菓子はあまり買いませんが、いただいたお菓子は食べてもいいことにしています。ジュースは果汁100%のものは常に冷蔵庫に入れてあります。子どもの手が届かないところに置いているので、勝手に飲むことはできません。長女が保育園に入園してからは、週に1回は好きなお菓子やジュースを選んでいいよと言っています。でも、これまで私が買わなかったようなお菓子を選ぶことはめったにありません。
それはいいのですが、反動からか、私や夫の実家へ行った時などに延々とお菓子を食べつづけ、見苦しいほどの強い執着心を見せます。最近、法事がたてつづけにあったのですが、食事の際に出されたジュースを飲みつづけ、ほとんど食事をとりませんでした。私がお菓子を遠ざけすぎたのがいけなかったのでしょうか。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


