136.負けず嫌いで、失敗を他人のせいにします
- CNさんからの相談 7歳3ヶ月の男の子
-
7歳3ヶ月の息子は、何でも他人のせいにします。たとえばスポーツやゲームなどで自分が失敗したり、負けそうになると「お母さんが△△したから、できなかった」「お父さん、××しすぎだよ」などです。先日は、息子が戸棚を開けた際に通りかかった夫の腕に当たり、その瞬間「お父さーん!」と夫のことを責めました。腕に戸が当たった相手を心配して「ごめんなさい」「だいじょうぶ?」と言うべき場面だったので、息子の態度にびっくりしてしまい、とても悲しくなりました。基本的には優しく思いやりがあります。繊細でもあります。ただ非常に負けず嫌いで、負けそうなときや負けたときの感情のコントロールがうまくできません。他人のせいにするのはストレスでしょうか?それとも育て方に問題があるのでしょうか?家族構成は父、母、0歳3ヶ月の妹です。アドバイスお願いいたします。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
-
該当の箇所について修正いたしました。
ご指摘いただきありがとうございました。- 2008年10月08日 12:20
- まぐまぐ
-
この記事は段落が繰り返し貼られているだけで、何らかの齟齬が存在してると思います。
- 2008年10月08日 11:51
- d
-




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


