138.友だちとうまく関われず、いらだって手をあげます
- ポンチッチさんからの相談 3歳9ヶ月の女の子
-
夫 、私、娘の3人家族です。娘には言葉や遊び方に遅れがあり、幼稚園ではお友だちとうまく関わりを持つことができず、いらだって手をあげるようです。また、泣いている子がいると耳をふさいだり、衝動的に手をあげるようです。公園でも私が見張っていないと、いつ誰に怪我をさせるかわかりません。娘自身は自由に行動したいので「ママあっち行って!!」と言うし、私もほかのママたちと会話もできず孤独感を味わっているので、できることなら解放してあげたいのですが…。とにかく今は手を出す前に止める、出してしまったらなぜ出したか子どもの気持ちを代弁してあげる、だめなものはだめと叱る、お友だちに一緒に謝りにいく、を繰り返しています。でもなかなか直らないし、娘自身の今後のお友だち付き合いを考えるとかわいそうなので、何かいい方法があったら教えてください。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


