142.問題行動が目立ち、注意しても聞きません
- 年子ママさんからの相談 2歳7ヶ月の女の子
-
娘の問題行動が目立ちます。たとえば触ってはいけない物を持っていて、注意すると壊す。友達の手を引っ張るので止めると、余計に力を入れて引き倒す。注意すると叫んだり暴れてさえぎろうとし、静かにたしなめようにも上目づかいににらんだり、斜め上を見て視線をそらします。厳しく接しすぎると寝ている時にうなされたり泣き叫びます。エネルギーが有り余っているのか1日中外で遊ばせても疲れ知らずで、いたずらも一向に止まりません。常に自分だけに注目してもらいたい気持ちがあるようです。年子である上の息子にはライバル心があり、年上の友達にも対等、又は見下したような態度で接することがあります。個性だと肯定したい親心もあるのですが、娘をどうしつけたらよいのかアドバイスをいただければ幸いです。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


