151.問題行動が多く、言うことを聞かない子…何を求めている?
- 諭吉さんからの相談 4歳0ヶ月の男の子
-
生後4ヶ月から保育園に通っています。年少になった頃から言葉遣いが悪くなり、物事の切り替えも難しく、友だちにおもちゃを貸すこともできません。集団行動も気分がのればやるけれど、そうでないと見学しているという感じです。自宅では4歳上のお姉ちゃんが2年前に赤ちゃん返りをしてから、ずっとお姉ちゃん中心の生活をしていました。上記のような問題行動が多いので、保育園から療育へ相談へ行くように言われ、テストを受けたりしましたが、特に問題はありませんでした。ただ、気付けば声を出して笑ったり、泣いたりすることが1年ほど前からないように思います。母親である私の言うことと、担任の先生の言うことを聞こうとしません。どのようにこの子と向き合っていったらよいのかわからず、この子が何を求めているのか想像もできず困っています。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


