171.子供とどう接するべきかわからなくなりました…
- あんぱんさんからの相談 2歳9ヶ月の男の子
-
子供とどう接していいのか、しつけていいのかわからなくなりました。私には旦那と2歳9ヶ月になる息子がいます。息子は根っからのやんちゃ坊主(叩く、蹴る、いたずら好き、物を投げる)で一日一緒にいます。なので、子育てが正直楽しいとは思わず、息子に暴言を吐いたり、叩く蹴るなどもしてきました。
最近、注意しても聞かず、物を投げて反抗してきたので、右頬を平手打ち、そしてオモチャを投げて息子の右目にぶつけてしまいました。息子はひどく泣き叫び、私はすぐ右目を冷やしました。翌日から、私が怒ると息子はすぐ謝ってくるようになりました。私は本当に酷いことを息子にしてしまいました…。来年幼稚園に入れるつもりで、あと半年は息子と一緒にいて、頑張って子育てしようと思っていましたが、旦那と相談し保育園に入れようかと今は考えています。そうでもしないと家族がダメになると旦那は考えてますが、私は息子の育児を放棄しているように感じてしまい、息子に申し訳なく思っています。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


