210.保育園で着替えを嫌がり「ママがいい」と泣き出してしまう
- りのゆきさんからの相談 2歳8カ月の女の子
-
1年前から週1回保育園に通わせているのですが、最近、お着替えを嫌がっているようです。今までは、先生に着替えさせてもらうのを嫌がることはなかったのですが…。自分で着替えるのもいやなようで、「ママに着替えさせてもらう」と言って、しまいには泣き出してしまったりするそうです。
朝、保育園に行く前には、「先生とお着替えできる」「先生の言うこと聞ける」と言って登園するのですが…。普段の生活では、言い聞かせればできるほうです。
ただひとつ以前と変わったと思うことが、「ママがいい」とよく甘えるようになったような気がします。なので、甘えはなるべく受け止めるようにし、関わったり遊んでほしいと言ってきたときは遊んであげるようにすると、彼女も満足してにこにこ穏やかにしています。甘えさせ過ぎて、保育園でもママを求めるようになっているのでしょうか? 今のままだと、保育園に行かせづらくなってしまいそうです。

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


