217.下の子が生まれてから、上の子が情緒不安定に。
- としこさんからの相談 6歳の男の子
-
6歳になったばかりの年長の息子の事で相談です。 保育所に通っていますが、2週間ほど前から行きたくないと暴れ、泣きわめきます。行きたくないからと休ませては、繰り返すと思い、一時間ほど説得して、なんとか行っている状態です。保育所に行くと、泣くことはなく楽しく過ごしているようで、帰りも楽しかったなどと話してくれます。
あと、感情の浮き沈みがかなり激しく、さっきまで笑っていたかと思うと、急に怒りだしたりします。怒りがひどい時は叩いてきたり、「ママ死ね」「殺す」などと言います。 なるべくこちらも感情的に怒らないようにはしていますが、やはり死ねなどと言われて、心が痛いです。きつく叱った方がいいのでしょうか?この状態が始まったのは、私が下の子を出産して退院してからです。甘えかと思い怒らず受け止めようと思っていたのですが、あまりにひどいので心配です。あと、叩いてきたあと、自分の顔をひっかいたりもします。 大丈夫でしょうか?

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


