219.お友達と遊ぼうとしないのは、性格? 障害?
- みじゅさんからの相談 2歳3カ月の女の子
-
2歳3カ月になる女の子のママです。うちは、人見知りなのか、児童館や子育て広場のような、同じくらいのお友達がいる場所に行くと、ママにべったりで離れません。でも、そのような場でも、手遊び歌やダンスなどが始ると、先生のやる事を真似して楽しそうにやっています。その反面、家の中では、上にお兄ちゃんがいるのですが、大きな声で騒いで遊んでいます。
家での様子と集団での様子が全く違うので、おとなしい子と思われがちですが、少しでも自我を外でも出せたらと思っています。また、上の子は軽度の知的障害があるので、ちょっとした他のお友達との違いにも心配になってしまうのですが、このような場合は障害とかではなく、性格と考えて良いのでしょうか?

-
- この記事に対するTrackBackのURL

-
- コメントはまだありません。




![この記事をクリップ! [clip!]](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)



























![子育て悩み相談[おしえておたくんち] 子育て悩み相談[おしえておたくんち]](http://education.mag2.com/img/common/otakunchi_miz200.gif)
![家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし] 家庭でできる性教育[あなたにもできる「性と生」のおはなし]](http://education.mag2.com/img/common/sei_miz200.gif)


