229.失敗は大目に見たいが…わざと物を壊したり限度を超えています
- ガチャピンさんからの相談 4歳9カ月・男の子
-
家族構成は夫婦と長女8歳、長男はもうすぐ5歳です。
長男は赤ちゃんの頃から泣きわめくことが多く、歩けるようになってからは棚の物をすべて放り出したり、テーブルの食器を手を伸ばして取り、私が追いかけると逃げて投げて食器を何枚も割られました。物の扱い方が乱暴で、わざと分解したり壊すことが多く、叱ってばかりでストレスが溜まります。頭では「色々な物に興味があって好奇心旺盛なのかな…」と考えてはいますが、物を壊すことは悪いことですし、繰り返しそういうことをされるとひどく叱ってしまい、自分の気持ちもモヤモヤしっぱなしです。
水や牛乳をコップに入れたり、食材を盛ったり、自分で色々やりたがる年齢なんですが、やり方が乱暴なので失敗することも多く、後始末が面倒なのでついつい手や口を出してしまいます。これでは自信がつかないと思い失敗を認めてあげたくても、わざとこぼすようなことをするので目が放せず困っています。叱りたくなくても子どもに原因が多く、私もストレスですし、子どもも自信がつかなくなってしまうんではないかと心配です。なぜいつも叱られるようなことばかりするのでしょうか?
壊すのは悪いことですし、叱る時は泣くまでとことんきつく叱ってしまいます。それが良くないような気もするのですが、そういう場面ではどのように対応すればいいのでしょうか。
-
- この記事に対するTrackBackのURL
-
- コメントはまだありません。